サクセスサクセス

『サクセス図書館』社員スタッフがお薦めする書籍ページ『サクセス図書館』社員スタッフがお薦めする書籍ページ

サクセスでは本を読み常に学ぶことを行動指針としており、書籍購入の一部を補助しております。ゲーム業界を志す未来のクリエーターの皆さんへ、お薦めの書籍をご紹介いたします!

おすすめ書籍

新着おすすめ新着おすすめ

  • 世界のニュースを日本人は何も知らない 5

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    このシリーズは全て読んでいますが、毎回、我々日本人が常識として疑うことのないことの中に、如何に多くの事実とは異なることが含まれているかを教えてくれます。 マズローという心理学者が、成功者に共通している特性は現状把握能力である、と言っています。この本を読むことで、日本の新聞やマスメディアが伝えるバイアスのかかった情報を修正し、現状把握能力を高められるかも。社長/入社46年目

  • 人生は攻略できる

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    何時の間にか橘玲の名前だけで本を買うようになりました。
    サクセスの名前だけでゲームを買ってもらえるようになりたい。社長/入社46年目

  • コンビニオーナーぎりぎり日記

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    フォレスト出版の人気シリーズの最新版です。このシリーズは、交通誘導員、マンション管理人、タクシードライバー、コールセンター、バスドライバーなど、社会を支えている仕事に就いている人達の実体験に基づくお話ばかりなので、どのシリーズも、実に説得力があり、一気に読めてしまいます。これを読むと、ゲーム作りを仕事とするサクセスの社員が、如何に恵まれているかということを実感します。社長/入社46年目

  • 高橋洋一のファクトチェック

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    トイレにトイレットペーパーが備わっていること、水道の水が飲めること、どこでも電気が使えること、夜女性が街を一人で歩けること、決まった時間に電車やバスが来ること、道路が舗装されていること、こうした普段当たり前のように考えていることが、海外の殆どの国では当たり前ではありません。
    同様に、日々のニュースで報じられていることも、同じ事象が国によっては全く正反対に伝えられます、ロシアとウクライナ、日本と中国のように。
    日本のメディアが報じていることもメディアによって大きく異なること、俗に世論と呼ばれるものに間違った事実認識によるものが多々あることを教えてくれます。社長/入社46年目

もっと見る

プランナーにおすすめプランナーにおすすめ

  • 世界のニュースを日本人は何も知らない 5

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    このシリーズは全て読んでいますが、毎回、我々日本人が常識として疑うことのないことの中に、如何に多くの事実とは異なることが含まれているかを教えてくれます。 マズローという心理学者が、成功者に共通している特性は現状把握能力である、と言っています。この本を読むことで、日本の新聞やマスメディアが伝えるバイアスのかかった情報を修正し、現状把握能力を高められるかも。社長/入社46年目

  • 人生は攻略できる

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    何時の間にか橘玲の名前だけで本を買うようになりました。
    サクセスの名前だけでゲームを買ってもらえるようになりたい。社長/入社46年目

  • コンビニオーナーぎりぎり日記

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    フォレスト出版の人気シリーズの最新版です。このシリーズは、交通誘導員、マンション管理人、タクシードライバー、コールセンター、バスドライバーなど、社会を支えている仕事に就いている人達の実体験に基づくお話ばかりなので、どのシリーズも、実に説得力があり、一気に読めてしまいます。これを読むと、ゲーム作りを仕事とするサクセスの社員が、如何に恵まれているかということを実感します。社長/入社46年目

  • 高橋洋一のファクトチェック

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    トイレにトイレットペーパーが備わっていること、水道の水が飲めること、どこでも電気が使えること、夜女性が街を一人で歩けること、決まった時間に電車やバスが来ること、道路が舗装されていること、こうした普段当たり前のように考えていることが、海外の殆どの国では当たり前ではありません。
    同様に、日々のニュースで報じられていることも、同じ事象が国によっては全く正反対に伝えられます、ロシアとウクライナ、日本と中国のように。
    日本のメディアが報じていることもメディアによって大きく異なること、俗に世論と呼ばれるものに間違った事実認識によるものが多々あることを教えてくれます。社長/入社46年目

もっと見る

デザイナーにおすすめデザイナーにおすすめ

  • アイデアのヒント

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    当社が教科書としている「アイデアのつくり方」は、企画の基本的なステップを分かりやすく解説した本ですが、この本はアイデアのつくり方のコツを解説しています。
    柔道でもちょっとしたヒントで、かからなかった技がかかるようになるものです。「世に伯楽ありて、然る後に千里の馬あり」という言葉がありますが、優れたコーチがいて1日で千里を走る馬が生まれる、という意味です。自分に合った書籍の名伯楽を見つけましょう。社長/入社45年目

  • けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    OK例とNG例の比較集、違いを丁寧に説明してくれている一冊です。
    余白はただ画面の余った部分ではない。余白を上手く使うことで、注目してほしいポイントに視線を誘導できます。
    非デザイナーでも、何で良くないのか分かりやすく解説されていて、例えばプレゼン資料を作成する際には、見やすく、効果的に伝える方法として参考にできると思います。 マーケティング部 WEBデザイン課/入社9年目

  • あるあるデザイン

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    レイアウトでよく使われる構図・手法をあるあるフレーズとしてまとめた本です。行き詰った時に読み返して眺めるといいと思います。
    あるある、あるある、あるある〜!!とにかく共感しますので、ぜひ読んでほしいです!マーケティング部 WEBデザイン課/入社8年目

  • 同じ素材&テキストなのに、こんなに違う!デザインのネタ帳

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    1つのテーマに対し、4種類のバリエーションの作例を紹介するデザインレイアウト本です。色々なテイストのデザインを扱っているところとても良いです。良いデザイン、悪いデザインを見比べるようなデザイン本はよくありますが、この本はどれも正解で掲載されて、それぞれ見せ方が違うため、とても勉強になります。マーケティング部 WEBデザイン課/入社8年目

もっと見る

プログラマーにおすすめプログラマーにおすすめ

  • こうしす!社内SE 祝園アカネの情報セキュリティ事件簿

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    「とある鉄道会社の社内SEの悲哀を描く技術系コメディ!」小説 …の皮を被ったセキュリティインシデント事例とその対応のエッセンスが詰まってて、なおかつライトノベルだから読みやすい本です。 セキュリティへの備えをするには、担当者や技術者だけじゃなく経営層や非技術者層の理解と協力が必須なので、この辺の認識と理解に自信がない方は一読しておくといいです。 なお、反面教師としての類書は「みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」」です。ゲーム事業部 制作部 プログラマー課/入社9年目

  • UNIXという考え方―その設計思想と哲学

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    リーダブルコードを読み終わった人は次の1冊に。

    UNIXの設計思想の話になりますが、プログラムの基本的な設計に通じる所はたくさんあるのでぜひ読んで欲しい1冊です。
    具体的なプログラムの書き方は書いてないですが、思想(定理)が9つ具体的な例を元に書かれています。

    熟練エンジニアの方も、読み直してみると良い刺激になると思います。ゲーム事業部 制作部 部長/入社16年目

  • 達人プログラマー(第2版): 熟達に向けたあなたの旅

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    2000年に日本語版出版以来、検索すればいまだに多数の書評が出てくるほど、長く読まれ続けている本です。
    特定の言語やプログラミングの具体的なテクニックなどではなく、プログラマとして生産性を高めたり、設計や実装などを俯瞰する姿勢について書かれています。
    読めばすぐに何かの技術が身についたり、スキルアップするわけではないですが、プログラマ職を続けていく上で、この本の内容を意識していれば少しずつスキルに差がついていくような本です。ゲーム事業部 制作部 課長/入社26年目

  • ネットワークはなぜつながるのか

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    予備知識0で読むとちょっとツラいかもですが、'ちょっとしたおさらい'としてかなり良い本です。
    業務でネットワークあたりを触って2年目ぐらいの方に特におススメします。
    全体像をざっと把握するのにとても役立ちます。

    自分自身2年目でこの本を読んで、断片的だった知識がまとまってすっきりした思い出があります。ゲーム事業部 制作部 プログラマー課 主任/入社5年目

もっと見る

マーケティング職におすすめマーケティング職におすすめ

  • 世界のニュースを日本人は何も知らない 5

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    このシリーズは全て読んでいますが、毎回、我々日本人が常識として疑うことのないことの中に、如何に多くの事実とは異なることが含まれているかを教えてくれます。 マズローという心理学者が、成功者に共通している特性は現状把握能力である、と言っています。この本を読むことで、日本の新聞やマスメディアが伝えるバイアスのかかった情報を修正し、現状把握能力を高められるかも。社長/入社46年目

  • 人生は攻略できる

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    何時の間にか橘玲の名前だけで本を買うようになりました。
    サクセスの名前だけでゲームを買ってもらえるようになりたい。社長/入社46年目

  • コンビニオーナーぎりぎり日記

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    フォレスト出版の人気シリーズの最新版です。このシリーズは、交通誘導員、マンション管理人、タクシードライバー、コールセンター、バスドライバーなど、社会を支えている仕事に就いている人達の実体験に基づくお話ばかりなので、どのシリーズも、実に説得力があり、一気に読めてしまいます。これを読むと、ゲーム作りを仕事とするサクセスの社員が、如何に恵まれているかということを実感します。社長/入社46年目

  • 高橋洋一のファクトチェック

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    トイレにトイレットペーパーが備わっていること、水道の水が飲めること、どこでも電気が使えること、夜女性が街を一人で歩けること、決まった時間に電車やバスが来ること、道路が舗装されていること、こうした普段当たり前のように考えていることが、海外の殆どの国では当たり前ではありません。
    同様に、日々のニュースで報じられていることも、同じ事象が国によっては全く正反対に伝えられます、ロシアとウクライナ、日本と中国のように。
    日本のメディアが報じていることもメディアによって大きく異なること、俗に世論と呼ばれるものに間違った事実認識によるものが多々あることを教えてくれます。社長/入社46年目

もっと見る

総合職におすすめ総合職におすすめ

  • 世界のニュースを日本人は何も知らない 5

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    このシリーズは全て読んでいますが、毎回、我々日本人が常識として疑うことのないことの中に、如何に多くの事実とは異なることが含まれているかを教えてくれます。 マズローという心理学者が、成功者に共通している特性は現状把握能力である、と言っています。この本を読むことで、日本の新聞やマスメディアが伝えるバイアスのかかった情報を修正し、現状把握能力を高められるかも。社長/入社46年目

  • 人生は攻略できる

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    何時の間にか橘玲の名前だけで本を買うようになりました。
    サクセスの名前だけでゲームを買ってもらえるようになりたい。社長/入社46年目

  • コンビニオーナーぎりぎり日記

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    フォレスト出版の人気シリーズの最新版です。このシリーズは、交通誘導員、マンション管理人、タクシードライバー、コールセンター、バスドライバーなど、社会を支えている仕事に就いている人達の実体験に基づくお話ばかりなので、どのシリーズも、実に説得力があり、一気に読めてしまいます。これを読むと、ゲーム作りを仕事とするサクセスの社員が、如何に恵まれているかということを実感します。社長/入社46年目

  • 高橋洋一のファクトチェック

    社員のオススメコメント社員のオススメコメント

    トイレにトイレットペーパーが備わっていること、水道の水が飲めること、どこでも電気が使えること、夜女性が街を一人で歩けること、決まった時間に電車やバスが来ること、道路が舗装されていること、こうした普段当たり前のように考えていることが、海外の殆どの国では当たり前ではありません。
    同様に、日々のニュースで報じられていることも、同じ事象が国によっては全く正反対に伝えられます、ロシアとウクライナ、日本と中国のように。
    日本のメディアが報じていることもメディアによって大きく異なること、俗に世論と呼ばれるものに間違った事実認識によるものが多々あることを教えてくれます。社長/入社46年目

もっと見る