総合職向けにおすすめ
-
知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと
知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと
社員のオススメコメント
著者の名前だけで本を買うことはよくありますが、この本も期待を裏切ることはありませんでした。
出版日 2020年1月20日
副題が「僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと」とありますが、立花隆の著書はジャンルが多岐に渡っており、それぞれの分野の情報を徹底的に収集した上で書いているので、読者にとって知らない分野の本でも分かりやすいことが特徴です。
立花隆のファンとして今まで読んできた本の背景を知ることができ、楽しめました。
〈社長/入社42年目〉 -
わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~
わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~
社員のオススメコメント
いわゆる「思い込み」について解説している本です。
出版日 2013年12月3日
事実を確認せず、なんとなく雰囲気で思い込み、違った解釈をした経験があると思います。そのような「思い込み」の状態とはどんな状態で、それを避けるにはどうすればよいかについて、分かりやすく述べられています。
文章を深く理解するための読解力が切り口ですが、ほかの場面でも応用できると思いますのでおすすめです。
〈役員/入社18年目〉 -
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん
社員のオススメコメント
シリーズ全体の累計発行部数が全世界で約4,000万部を記録した「お金」についての本です。本書がシリーズで一番初めの作品になります。
出版日 2013年11月8日
冗長な箇所をカットした改訂版となっていますが、かなり冗長です。冗長すぎて途中イライラすることもありますし、会社員を否定するような内容も記述されていますが、「お金」についての考え方はとても勉強になります。2,000万円問題の参考にどうぞ。
〈役員/入社18年目〉 -
ブロックチェーン・レボリューション
ブロックチェーン・レボリューション
社員のオススメコメント
3年前の本ではありますが、ブロックチェーンについての技術要素や歴史が説明された本で、当時は中々入手できなかった本です。私も当時この本の知識をもとに知人との話をしていました。
出版日 2016年12月2日
ビットコインをはじめとする仮想通貨についても記載されていますが、本当に重要なのはそれを支える技術で、将来あらゆる分野へと拡大していくことが予想されます。ブロックチェーンの数ある書籍の中で、私はこの本を推薦します。
〈役員/入社5年目〉 -
森の生活
森の生活
社員のオススメコメント
1800年代中頃に書かれた古典です。当時凄まじい勢いで産業化が進んでいたアメリカのマサチューセッツ州の湖のほとりに手作りの小屋を建て、自然の中での自給自足生活を綴った作品です。生き生きと自然が描かれ、癒されます。こういう生活に憧れました。
出版日 1995年9月18日
〈役員/入社5年目〉 -
アホは神の望み
アホは神の望み
社員のオススメコメント
遺伝子研究の第一人者である村上氏のベストセラー本です。ユニークなタイトルに惹かれました。難しいことは書いてなく、学者仲間から「アホ」と言われかねない、地道な努力が遺伝子の大発見につながった経験をもとにした人生論です。実際に世界を変えるのは神様に好かれる「アホ」であることが多いようです。サクッと読めます。
出版日 2011年4月11日
〈役員/入社18年目〉 -
LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略
LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略
社員のオススメコメント
「人生100年時代」という言葉が世の中に流れ始めて3年位は経つのでしょうか、平成29年に政府で発足された会議の基になった著書がこの作品です。
出版日 2016年10月21日
高齢化社会を世界で最初に経験する日本にとって、今までの概念に捉われず、新しい生き方を提案してくれる本です。これを読めば、長い人生を有意義に過ごすためのヒントを与えてくれる、そんな一冊だと思います。
〈役員/入社5年目〉 -
人生生涯小僧のこころ
人生生涯小僧のこころ
社員のオススメコメント
宗教にはまったく興味は無いのですが、「現代に凄い人がいる」とTVで紹介していたのがきっかけで読みました。
出版日 2008年3月10日
たしかに凄いです。ただただ衝撃を受けました。
千日回峰行といって、高低差約1,300メートルの山を登って降りてを1,000日間続けるというものです。往復で約16時間もかかるようなので、想像を絶する内容です。
何のためにやるのか、どうやって達成したのか、達成したら何が得られるのか・・・。正直さらっとは読めませんが、最後まで引き込まれていく感じでおすすめです。
〈役員/入社18年目〉 -
仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
社員のオススメコメント
一日に何通もメールを送受信しておりますが、パッと見た目ですぐ理解できるメールもあれば、全く文章の切れ間なく怪文のようなメールもあります。本書は「そんなの分かってるよ!」と思うほど当たり前のことが書かれておりますが、「まぁ、確かにそうだ」と気付かされるところもございます。
出版日 2017年3月15日
まだ新人の方は勉強のために
ベテランの方は凝り固まった考え方を見直すために
今一度、社会人としての原点に立ち返り、ご自身の行動を見直すきっかけとして読まれてはいかがでしょうか?
〈役員/入社15年目〉 -
嫌われる勇気
嫌われる勇気
社員のオススメコメント
日本における心理学は、ユングを中心とする外部環境による心理への影響を提唱する学術書が多く出版されていますが、アドラー心理学とはどのような環境でも、すべては自らが選択していることを提唱している心理学です。それを対話方式でわかりやすく説明されています。一度は目を通して欲しい作品です。余裕があれば続編も読んでみてください。
出版日 2013年12月13日
〈役員/入社5年目〉